くいしんぼおかんの

けんちん汁を作ろう!
















それでは材料を準備しましょう これは各地域によってもまちまちらしいのですが、ここの地域で作られているものを紹介します。

    大根 5分の1本(10センチくらい)
    にんじん 3本
    ゴボウ 1本
    ジャガイモ 3個
    里芋 3個
    椎茸 5個 (今回は使用していません)
    コンニャク 0.5丁
    豆腐 1丁
    切り昆布 1袋
    砂糖
    醤油
    ごま油あるいはサラダ油(ここらではサラダ油が主)
    だしの素 小袋1(8gないし10g)


これで約10杯分くらいありますので少なめに作りたい方は調整してください。
こういった汁物は翌日に暖めなおして食べるのがまた一段と美味しいのです。多めに作ってもいいでしょう
但し、写真の材料はかなり多めです。お正月の来客用に作った物ですので約30杯くらいあると思います。    


最初にゴボウの皮を包丁でそぎ、2.3ミリの小口切りにします。(ささがきでも良いがここらでは小口切り)
そして水に浸してアクを抜いておきます。
大根、にんじん、ジャガイモ、里芋はそれぞれ銀杏切りや半月切りにしておきます。
切り昆布は水に2,3分漬けてよく絞っておく。
豆腐はざるにとって水を切っておく
コンニャクはサイの目に切る。このコンニャクは自家製のコンニャクです。
鍋に油を多めに入れ油がピチピチといってきたら、豆腐を入れて崩しながら煎る。この時豆腐が黄色味を帯びるまで煎ると良い。(かなり時間がかかります。)
これで5分くらい煎ったところ・・・まだ色が付いてきません。もう少しですね
刻んでおいた材料を入れます。
そしてひたひたになるまで水を入れます。必ず水から煮ます。
そうそう 切り昆布とコンニャクも入れなくちゃ・・・
よくかき混ぜます。
砂糖、醤油、だしの素を入れ、中火の弱火でグツグツと・・・・味見をしながら砂糖 醤油を追加する ちょっと甘めが美味しい
煮詰まるので醤油は少しずつ入れる。味見の時少し甘過ぎかな?くらいで仕上がりの時ちょうど良くなります。
参考までにこの量で砂糖が180g 醤油が約80cc 塩で味付けをする人もいますが味がまろやかにならない気がします。
砂糖の量を減らして味醂を入れても美味しい
だいぶ煮えてきました。アクを少しとります。あまり取りすぎると油分を掬いだしてしまうのでほどほどに
ここらではけんちん汁のことを「油汁」とも言います。油がこってりなのが普通なのです。
味見にオタマに一杯掬ってきました。なかなかのもんですよ どうぞ召し上がれ・・・・・・・・・


inserted by FC2 system